本文へ移動

トピックス

のどの荘のできごと

RSS(別ウィンドウで開きます) 

野殿地区の防災訓練に参加

2018-03-04
受付
集合
かまど
 3月4日(日)に、野殿地区にて防災訓練が実施されました。のどの荘も、地元の皆様と一緒に参加させていただきました。
 
 野殿地区では、毎年この時期に防災訓練を実施しています。区長さんを中心に防災対策本部を設置しており、テントや参加者名簿の作成をしてくださいました。中でも災害時に重要な、一人暮らし世帯を事前に独自調査し、今回の防災訓練でも活用。1軒ずつ回っていき、安否確認を行っていました。
 
 避難訓練の後は、野殿地区女性部の皆さんによる、炊き出しが行われました。大きなかまどや非常食など日頃使い慣れていないので四苦八苦されていましたが、最後には上手に炊いておにぎりにしてくださいました。避難者は作っていただいたおにぎりを美味しくいただきました。
 火災や地震のほか、豪雨や大雪などの自然災害も多発しています。自助をおこなうことはもちろんですが、共助の大切さを感じた一日でした。
 
 最近は、隣近所との付き合いが希薄になっていると言われていますが、この野殿地区は地区のみんなで協力しあう体制が整っています。のどの荘も野殿地区の一員として少しでもお役に立てるよう、地域に根ざした施設を目指して参ります。 

ひな祭り

2018-03-02
ひな祭りメニュー
 3月3日は桃の節句
 
 のどの荘では、ささやかですがひな祭りを行いました。
玄関ホールには、ご利用者さまからいただいた雛飾りを飾らせていただきました。昔ながらの豪華な7段飾りです
ご利用者さまの安全対策のため小物類はつけていませんが、雰囲気だけでも楽しんでいただいています
 
昼食には、ちらしずしとはまぐりのお吸い物、
デザートにはお雛様の和菓子が出ました。
 
午後は、ひな祭りパーティーを行いました。
みんなでひな祭りの歌を歌い、雛飾りの前で記念撮影。
おやつも、ひなあられと甘酒で、今日は一日ひな祭りを楽しみました。
 

節分の豆まき

2018-02-02
鬼は外
鬼顔おやきまんと福豆茶
立春の前日の2月3日は節分です。
1日早いですが、本日のどの荘で節分の豆まきを行いました。
 
のどの荘に2匹の鬼が来ましたが、
利用者様が鬼に豆を当てて追い払ってくださいました
鬼退治の後は、鬼顔おやきまんと福豆茶で一服
 
これで、今年一年無病息災でお過ごしいただけます!

ボランティアさんに感謝です

2018-02-02
元はこれだけ積もってます
雪かき中
きれいになりました
先月に続き、本日も大雪でした
のどの荘では積雪約20cm。
 
道路は除雪車のおかげで通行できます。
来客用駐車場は、職員のつたない雪かきですが駐めていただけるようになりました。
 
問題は職員駐車場です。
日勤、夜勤、DS、厨房などの職員の駐車場を確保しなければなりません。
業務の合間の雪かきで、どこまでできるか… と心配していたところ
 
 強力な助っ人登場
 
ご近所でトラクターをお持ちの方が、雪かきに来てくださいました
 
広大な駐車場もあっという間にきれいになりました。
職員だけでは、いったい何時間かかったことか…。
大雪の際はいつも、雪かきに来てくださり本当に大助かりです。
 
日頃から草刈りや防災訓練などでお世話になっていますが、今回も本当にありがとうございました。施設のことを気にかけ、助けてくださる地域の方がいらっしゃることは本当にありがたく、心より感謝申し上げます。
 
のどの荘も、地域の方々のお役に立てるように日頃からの関わりを大切にし、
地域の一員として努力してまいります。
 

福祉車両が届きました

2018-01-24
昨年12月にご報告しました24時間テレビ贈呈の福祉車輌が
 
のどの荘へ届きました
 
3月の納車予定が早まり、先日納車となりました。
 
当選したのは、スズキのエブリイワゴンです
後部のスロープを利用して車いすのまま乗車でき、
すぐ横に介助者が座ることも可能です。
リヤヒーターがついているため、冬でも暖かく乗車できます。
 
そしてなにより、4WD車!!
雪道もより安全に走行できます
 
 
全国の募金をしてくださった皆様のご厚意にお応えするよう、
有効に活用させていただきます。
 
本当にありがとうございました!
 
 
 
 
社会福祉法人あんなか福祉会
〒379-0136
群馬県安中市嶺240番地
TEL:027-385-0003
FAX:027-385-0805

第一種社会福祉事業
特別養護老人ホーム
(明嶺荘・のどの荘)
第二種社会福祉事業
ショートステイ事業
(明嶺荘・のどの荘)
デイサービス事業
(明嶺荘)
その他の事業
居宅介護支援事業
(明嶺荘・のどの荘)

0
3
6
9
8
4
TOPへ戻る